2003年8月27日発行 第59号



9月議会が始まります


9月 1日(月)
本会議・総括質疑
5日(金)
8日(月)
9日(火)
一般質問
11日(木)
常任委員会
総務・教育福祉
12日(金)
 〃 市民経済
   建設水道
16日(火)
基地対策特別委員会
18日(木)
19日(金)
22日(月)
議会運営委員会
26日(金)
最終本会議
☆傍聴においでください。
爆音をなくし 静かで平和な空を
新井しゅんじ
あらい俊次

日本共産党 衆議院神奈川13区(大和市・海老名市・座間市・綾瀬市)
党13区 平和・基地対策委員長




話題の学校トイレを見学して!
茅ヶ崎市立松林小学校

 党市議団はこれまでも座間市の学校トイレなど施設改善を一貫して取り上げてきました。
 8月13日菊川・柏木両議員は市民とともにマスコミなどで男子トイレが個室化され子どもたちに好評と報道された茅ヶ崎市の松林小学校を視察しました。
 当市の教育委員会施設課は、男子児童が「学校でウンチをしたことかない」といっているのを問題視し、3階建ての校舎、各階3ケ所中1ケ所のトイレを改修。男児トイレも小便器をなくし、すべてを個室化、ドアーの上下の隙間をなくし、擬音装置や緊急ブザーを取り付けるなどしましした。。トイレは人が入ると音楽が流れ、木づくりでホットする雰囲気です。男児は学校でウンチができるようになったと言う、女児は80%がこのトイレを利用しているということです。
 子どもたちの生活の一部でもある学校トイレ、先進市状況を研究し、座間市の学校トイレ3K問題改善に取り組んで行きます。



核兵器廃絶の運動を大きく!
原水禁大会に参加して 菊川ユリ子

 8月7〜9日長崎で開かれた原水禁世界大会に参加しました。大会は、台風が接近する雨のなか7300人が参加、そのうち若者が6割を占め、運動を未来につなぐ若者パワーにあふれた大会でした。
 閉会式では、外国代表60人が壇上に並び、日本の被爆者の体験や核廃絶運動をすすめているエジプト、バングラデシュなどの政府代表があいさつ。そして、日本の各地の運動が紹介され、特に行動力にあふれる青年の発言で会場が盛り上がりました。
 三日間を通じて感じたことは、被爆者の当時の話を直接耳にして戦後は終わっていないし、私達は世界でただひとつの被爆国としてその実相を風化させてはならない。また、日本のマスコミの中にいるとわかりませんが、外国代表などの発言をきいて、世界で「日本がどう見られているのか」…それは、国連を無視して先制攻撃をする米ブッシュが世界の中で孤立する存在であり、そのアメリカに追随している小泉首相に批判が集中していることです。
 今回の世界大会では、被爆60周年になる05年に向け新たな署名の提起がされ、核廃絶の運動を更に大きく広げていこうと確認されました。
 私は、二度目の参加ですが、原水禁世界大会を日本で開いていることの意味を痛感するととせに、日本人としてこの運動を大きく広げる責任を感じて帰ってきました。




議会資料より

H15年6.2
総務課 施設係

トイレ改修計画について

 各学校施設のトイレの老朽状況に応じ、全面改修、部分改修あるいは改修理不要等効率的な対応を図っていきたいと考えております。

トイレ改修整備状況
【小学校】

-
14年度
15年度
16年度
(計画段階)
17年度
(計画段階)
18年度以降
対象棟数
21棟
21棟
21棟
21棟
21棟
整備棟数
11棟
相模が丘小東棟 相模が丘西棟
立野台小
相模が丘小中棟 旭小北棟・南棟
入谷小北棟・南棟
東原小2号棟・栗原小1号棟
12棟
14棟
15棟
21棟
整備率
52.38%
57.14%
66.67%
71.43%
100.0%

【中学校】

-
14年度
15年度
16年度
(計画段階)
17年度
(計画段階)
18年度以降
対象棟数
11棟
11棟
11棟
11棟
11棟
整備棟数
6棟
-
栗原中南棟
栗原中北棟
相模中東棟・西棟
7棟
8棟
10棟
整備率
54.55%
54.55%
63.64%
72.73%
90.91%

※座間中1号棟を除く。