2006年10月 | 第203号 | 2006年9月議会報告特集 |
4月から改悪された介護保険や障害者支援法は、早速利用者から改善が求められています。 |
意見書 介護保険 福祉用具回収中止を!! 今年4月から介護保険法が全面実施となり、多くの高齢者は、原則として車椅子や介護ベッドなどの貸与が受けられなくなるため、不安が高まっています。厚生労働省は、『機械的に用具の回収をしないよう』都道府県に事務連絡をしていますが、現場ではすでに用具を回収する事態が起きています。 この事態を受け、党議員団では国に対し、『要介護I以下の高齢者からの福祉用具取り上げを中止し、必要なサービスを今まで通り利用できるよう指導を』求めた意見書を提出、全会一致で採択されました。 |
意見書 障害者自立支援法 利用者の負担軽減を!! 今年4月から障害者自立支援法がスタートし、利用者が原則1割の費用負担を強いられるなど障害者の自立を難しくし深刻な問題となっています。加えて10月から市の事業である障害区分認定とそれに基づくサービスの支給決定、地域生活支援事業が始まり、補装具なども1割負担となり、障害者、家族の負担はさらに増加することになります。 そこで党市議団は、国に対し、低所得者の負担軽減枠を広げ、地域生活支援事業の国庫負担額を増額し、コミュニケーション事業、日常生活用具給付事業などの費用負担軽減策を求めた意見書を提出、全会一致で採択されました。 |
決議 米国の未臨界核実験に強く抗議! 米国が8月30日未臨界核実験を強行したことに強く抗議する決議を全会一致で可決しました。 意見書は「1997年以来通産23回、ブッシュ政権下では10回目で今年2月に続くものであり極めて遺憾である」と指摘。 座間市では1982年7月に「核兵器廃絶平和都市宣言」を採択し、核兵器廃絶と平和を願い募全活動に取り組んできています。核兵器廃絶と恒久平和の実現は、被爆国日本の「国民共通の悲願」とし、日本政府と米国に「核兵器廃絶の取り組み」を強く求めています。 |
意見書 米軍再編 キャンプ座間の予算化も工事もすすめるな! 市議会最終日に、党市議団が提案した、国に「地元との協議を最優先し、キャンプ座間再編関係の予算化を含め、工事を進めることのないよう強く求める意見書」を賛成多数で可決しました。 意見書では、市が、政府との協議を「基地の強化・恒久化反対は市是であり、真の負担軽減は基地恒久化の解消にある」との基本姿勢ですすめてきた経過と、「協議をすすめている間は、キャンプ座間内の再編関係工事を絶対に進めることなく、地元との協議を最優先に進めることを求めてきた」ことを指摘し、政府に「絶対に関係工事を進めないこと」を強く求めています。 |
|
9月定例議会は4日から28日までの会期で開かれました。議案は05年度水道決算認定など24件と議会人事、請願、陳情などです。党市議団は議案に対する総括質疑と討論には中沢議員が立ち、市政全般に対する一般質問は中沢・菊川・柏木議員が行いました。 |
中沢邦雄議員 一、米軍再編と基地間題について 二、プール事故死の教訓について 三、行政執行の改革改善について
柏木いく子議員 一、障害者自立支援法 二、教育行政について
菊川ゆり子議員 4月から改悪された介護保険法の下で、軽度の人の介護ベッドや車イスなどの福祉用具、そして、ヘルパーのサービスまでが切り縮められました。 |
一般会計―交付税減額 第3回定例市議会に提案された議案に対する総括質疑や討論を通じて明らかになった問題点、課題について報告します。 まず、05年度水道会計決算認定議案に党として反対しました。 交付税5億3千万円減額 一般会計補正予算は約4千3百万円減額し総予算額を3百11億8千万円とするものです。 高齢者に負担増 国保条例の一部改正と国保会計補正予算には反対しました。それは、10月から70歳以上の高齢者の内「現役並みの所得」がある人は、医療機関の窓口負担が3割に引き上げられ、葬祭費が8万円から5万円に引き下げられるため反対しました。 |