2007年4月・5月 第205号 2007年3月議会報告特集


キャンプ座間に新司令部/先遣隊や装甲車搬入に抗議 党市議団ら

 今年6月にも米陸軍第一軍団改編新司令部の先遣隊約数十人がキャンプ座間入りすること、新司令部移転にともなって 「ハンビー」と呼ばれる米軍装甲車両約300台が搬入されることが新聞等の報道によって明らかになってきました。

 これに対して、党市議と日本共産党は、地域の平和団体の方々と共に4月3日、キャンプ座間の在日米軍司令部を訪ね、キャンプ座間への先遣隊入り、装甲車両の搬入に抗議し中止を求める申し入れを行いました。

 党市議団はその中で「キャンプ座間の米軍基地再編については、地元の座間、相模原の両市で市長を先頭に市民ぐるみで反対し、多くの市民が容認していない」と指摘し、「米軍再編、キャンプ座間への新司令部移設はイラク戦争のような米国の先制攻撃戦略の拠点をつくること」と批判。「新司令部の移設と先遣隊の派遣及び装甲車両の搬入の中止」を強く求めました。

 また、米軍再編成に国民の血税を投入するための特別措置法案と在日米軍基地の再編を受け入れる市町村に協力具合に応じて「再編交付金」を出すという政府案に対して、市長は「市としては承服しかねる。国会でしっかり審議して欲しい」と3月議会で党市議の質問に答弁しています。




市民の願い実現

コミュニティバス本格運行

 かつて座間市は70年代から市役所行きの無料バスが運行されていましたが、星野市長になり廃止されました。市民からその復活や、路線バスの充実を求める声が議会や議員に寄せられました。

 日本共産党市議団ではその状況を受け、市民ぐるみの協議会などを設置するなどしてコミュニティバスを含めた市民の足を確保するよう求めてきました。

 道路運送法が改定され路線バスが採算の合わない路線を再編、廃止する動きがあり、市長も「コミュニティバスの運行については真撃に受けとめる」と発言。その後、平成16年に一部試行運転が始まり、17年度には拡大され、さらに19年1月、大幅に遅れた西部地域にも試行運転が始まり、今年度11月より全地域六コースで本格運行となりました。

 市民の足の確保に向け皆さんとともに取り組んできた結果です。しかし、相模が丘コースで乗り切れないなどの状況もあり、全コースに渡って今後も改善を求めていきます。




市民要望が実現した

2007年度の主な施策

(単位:千円)
○老人福祉施設建設助成事業費(小松原・さがみの苑、新田宿・第2座間苑)
61,600
○コミュニティバス本格運行事業(11月1日から)
○栗原コミュニティセンター建設設計費
18,314
○キャンプ座間強化に反対の対策経費
783
○児童ホームの新設(相模が丘小学校内)
昨年12月予算化
○学校耐震化(栗原小・相模野小体育館)
72,692
○特別支援教育補助員派遣
4,566
○栗原小1号棟東側便所改修工事
30,482
○バリアフリー化の推進事業費
189,958
○市道50号線道路拡幅工事(相乗小横)
37,000
○さがみ野1号線の踏切改良事業費
96,075
○市道4号線仮歩道設置(谷戸山公園北側)
19,000



日本共産党市議団
中澤 邦雄 中沢邦雄
議員団長
農業委員
総務常任委員長
都市計画審議会委員
菊川 ユリ子 菊川ゆり子
教育・福祉常任委員
議会運営委員
高座清掃施設組合議員
柏木 育子 柏木いく子
建設水道常任委員副委員長
基地対策特別委員
国保運営協議会委員
議会だより編集委員



第一回定例会概要

 第一回定例議会は2月22日から3月23日まで開かれ、07年度一般会計予算及び国保、老人保健、公共下水道、水道、介護保険の5特別会計予算を含む24議案、陳情8件を審議しました。

 党市議団は24議案のうち15議案に賛成、9議案に反対、陳情は全て賛成しました。

 総括質疑と討論は中沢議員、一般質問には3人全員が立ち、意見書3本を提出し市民要求実現に奮闘しました。




税収増は住民の負担増

困窮者の救済策の後退

新年度予算主な特徴

 座間市の新年度予算の主な特徴について、総括質疑、反対討論を行った立場から明らかにしたいと思います。座間市の個人市民税は84億円を超え、対前年伸び率25・1%と高い。これは、配偶者特別控除の廃止や定率減税の廃止による住民の負担増、住民税税率の平準化による増収という市民の負担と犠牲によるものです。これに加えて、県は新たに個人県民税の超過課税として水資源環境税を課します。これは納税者1人当たり950円になります。共産党は庶民増税によらない水資源環境保全対策を求めています。

 生活保護費の老齢者加算や母子加算の廃止削減に続き、生活保護世帯に対する水道使用料の基本料金減免制度を来年度から廃止し、約500万円を削減するとしています。また、経済的に困窮した家庭の児童・生徒に対する就学援助の準要保護の対象者も削減されます。これらの福祉・教育の後退に反対しました。

 75歳以上の後期高齢者は現在加入している国保や健保を脱退し、後期高齢者だけの独立保険制度が来年4月からスタートします。これによって保険料も医療費も別建てとなり、保険料は政府試算で月額約6000円が来年度から天引きされ、医療内容も一般と区別され劣悪化が予想されます。従って日本共産党は反対しました。(中沢)




一般質問
米軍再編交付金など
中沢邦雄議員


一、70年に及ぶ基地の犠牲と負担の第2弾―基地跡地利用計画が実現せず、基地交付金が固定資産税相当額の5分の1程度でまちづくりの障害になっている。米軍再編に国民の税金を投入するための特別措置法案と札束をちらつかせて地方自治体に米軍再編協力を迫る再編交付金について。

二、座間市原水爆協議会結成50周年、核兵器廃絶平和都市宣言25周年の記念事業を意義あるもの。

三、座間の水、地下水100%ペットボトル販売は座間市の環境を売るまちおこしの起爆剤に。

四、金子新教育長に質す―教育基本法改悪、教育振興基本計画、学力テスト問題、不登校、いじめ、校内暴力等。




一般質問
福祉・道路行政・マンション問題
菊川ゆり子議員


 障害者地域作業所について―国が強行した自立支援法によって地域作業所の存在が危ぶまれる事態の中、今後も維持、発展できるよう市として財政的な支援も視野に入れた対策を求めました。

 マンション問題について―市の人口の半数が居住するマンションなど高層住宅が古くなっている中で、戸建住宅の耐震診断相談は実施しているが高層住宅は実施されていない。マンション相談窓口を開くよう求めました。

 この他、私道寄附の事務的処理の改善点について、県道座間・大和線の交通安全対策の進捗状況について求めました。相模が丘マルカワ交差点の安全対策について、今年度調査予算がついた旨、部長答弁がされました。



一般質問
保育園の保護者負担を軽減せよ
柏木いく子議員

 保育園入所にあたって、布団(1万2000円位)やパジャマなど全てを揃えると2万円にもなる。生活保護者や乳児を優先に布団を市で備えること。

 定率減税の縮小、廃止などの影響で19年度以降の保育料が保護者負担増にならぬよう最善を尽くすこと。

 臨時保育士24歳未満では日給6875円。月14万円程度。所得税や健康保険税、雇用保険などを差し引けば、公的職場からワーキングプアーを生み出しかねない。

 保育園の湯沸かし器を事故防止のため改善すること、さらに介護保険、高齢者の要介護者に対し、障害者認定が出来ることを周知し所得税の軽減を計るよう求めました。




共産党が提案した意見書及び陳情に対する各党の態度
意見書・陳情
(○:賛成 ×:反対 △:退席)
共産党
3人
政和会
9人
市政
クラブ
4人
公明党
4人
自民
明政
2人
市民
連合
2人
無会派
2人
結果
柳沢伯夫厚生労働大臣の辞任を求める意見書
×
×
×
否決
教育委員会への国の関与の強化法案に反対する意見書
×
可決
介護型療養病床全廃などの撤回を求める意見書
×
×
可決
高齢者の確実な医療保障を求める陳情
×
×
×
×
否決
「リハビリテーションの日数制限」中止を求める陳情
×
×
×
否決
30人以下学級の早期実現を求める陳情
×
×
×
否決
障害者地域作業所の維持と発展を求める陳情
可決