ニュース
座間市議団ニュース 第290号 2024年5月
目久尻川清掃に参加
5月11日(土)午前中、「座間のホタルを守る会」主催の目久尻川清掃に参加しました。私は腰の下くらいまで濡れないようにするウエイダーをはいて川の中に入りました。拾ったゴミを土のう袋に入れていき、ごみが一定量たまったら、フック付きのロープで引き上げてもらうという流れです。「座間のホタルを守る会」では20年も川掃除を続けていて、私が初めて参加したのが15年くらい前でした。長年続けてきたことで、川の中のごみは以前に比べてだいぶ減っていましたが、ビニール袋に入ったペットの糞、空き缶やペットボトル、タバコの吸い殻などがありました。今後も川掃除をがんばります。
民生教育常任委員会で視察
◆在宅子育てサポート事業
5月13日(月)~5月15日(水)、民生教育常任委員会で視察に行って来ました。5月15日は秋田県秋田市の在宅子育てサポート事業について視察しました。保育園や幼稚園に通わず在宅で子育てする世帯にクーポン券を提供する事業です。クーポン利用でプランにより250円~400円の値引きになります。絵本の購入補助プランの利用が一番多く、他にNPO法人に委託するお出かけプランや記念撮影プランなどもありました。毎月使用されたクーポンが役所に届き、職員が計算して本屋などに支払うという仕組みでした。
◆大仙教育メソッド
5月16日は秋田県大仙市の大仙教育メソッドについて視察しました。「共に・創る・考える・開く」をキーワードに、地域活性化に寄与できる子どもの育成を目指しているとのことでした。地域行事と学校行事を重ならないように調整したことをきっかけにメソッドができたとのことでした。大仙市の教育長から「市域が広いのでそろえることと、学校区にまかせることを大事にしています。校長先生が変わってもこのメソッドでうまく進められます」という説明がありました。探求型の学びや、地域のために何ができるかを考える児童生徒が多いことがわかり、素晴らしいことだと感じました。
◆健康運動習慣化支援事業
5月17日は福島県伊達市の健康運動習慣化支援事業について視察しました。集会所で週2回集まって健康体操をしています。職員が一緒に初めて市内5か所から始まり、147か所にまで広がっています。介護予防になることに加えて、地域自治にもつながっているということでした。集会所で一緒に体操させてもらいましたが、無理なく続けられそうだと感じました。
今回の視察で学んだことを今後、活かしていきたいと思います。【守谷浩一 記】
基地政策特別委員会視察~広島県呉市、海田町へ
5月7~8日、座間市の基地政策特別委員会は視察を行いました。1日目は「海上自衛隊 呉地方総監部」、2日目は「陸上自衛隊 海田市駐屯地」でした。視察の目的は2か所共に「基地に対する理解を深めるため」ということでしたが、自衛隊の現状に触れることができました。
「海上自衛隊 呉地方総監部」や「陸上自衛隊 海田市駐屯地」では、明治や大正時代からの建物や第二次世界大戦時の防空壕、様々展示されている資料、戦車等を見学しました。海上自衛隊呉史料館では、海上自衛隊の歴史や戦中に撒かれた機雷除去に関する資料が展示されていました。また、潜水艦内部に入ることができました。居住エリアはとても狭く、苦しい任務であろうことが想像できました。
現地での幕僚長や駐屯地指令、レクチャーをしてくれた隊員からの話は、現在は新入自衛隊員の数が減っているとのこと。厳しい業務実態等が原因であるとのことでしたが、私は現在の自衛隊の立ち位置が、アメリカの戦争に巻き込まれる懸念があることも一因ではないかと考えます。自衛隊の任務が「敵」との闘いではなく、災害に苦しむ国民の救済が第一にあるならば、状況は違ったものになるのではないかと考えさせられました。しかし一方、女性の隊員数は近年増えているとのことでした。質疑応答では「男女隊員の賃金格差」について訊ねたところ、「格差は一切無い」とのこと。また、近年大きな問題となっている自衛隊員間による【セクシャルハラスメント】【パワーハラスメント】の問題をどうとらえているのか、どのように対策をとっているのかも質しました。「ハラスメントはあってはならないことである。機会を捉えて上層部に対し研修などを行っている」との答弁でしたが、「すべてのハラスメントをなくすために、まずこの駐屯地から行動してください」と求めました。
日本共産党は現在の自衛隊のあり方は憲法に則していないと考えますが、そこで働く人々の権利や命を守りたいと強く考えています。誰もが自分の望む仕事を、自分らしく続けていかれる社会をつくる。戦争で奪われるいのちが一つでもあってはならないと、あらためて思わされる視察となりました。 【星野久美子 記】
2024年座間市議会第2回定例会日程
5月31日から6月25日まで議会が行われます。ぜひ傍聴にいらしてください。
各委員会も傍聴できます。一部を除き、9時開会です。
会議の場所は変更になる可能性があります。